お知らせ

お知らせ一覧

  • 第39回JSCRS学術総会(シンポジウム担当)
    2024/07/01

    6/28〜6/30に福岡で開催された第39回JSCRS学術総会にて,シンポジム日中韓の白内障・屈折矯正手術の現状」の座長,および「Current trends in cataract and refractive surgery in Japan based on the results of the JSCRS clinical survey」の講演を担当しました。


    2-1


    詳細はこちらをご覧ください。


    2-1


  • 開院10周年
    2023/10/01

    本日,開院10周年を無事迎えることが出来ました。

    開院後10年間で5万8千人弱(診察券番号57952を昨日発行)の新規患者様にご来院頂き,本当にありがたく,受診されたすべての患者さまに対し心から感謝申し上げます。


    また,当院における 過去10年間での総手術件数 8, 963 件 (出張手術を含まず)に上ります。


    今後も引き続き、個別化屈折矯正手技レーシックICLオルソケラトロジー)〜プレミアム白内障手術硝子体手術(MIVS)〜緑内障手術(MIGS)〜眼瞼下垂手術斜視手術抗VEGF療法など、先進のテーラーメイド医療を提供させて頂きます。


    院長 佐藤正樹


  • 第38回JSCRS学術総会でのパネル展示
    2023/06/25

    本年6/22〜6/24に札幌コンベンションセンターで開催された第38回JSCRS学術総会にて下記パネル展示を担当しました。


    2-1


  • 第37回JSCRS学術総会での講演
    2022/06/01

    本年6/24〜6/26に国立京都国際会館で開催される第37回JSCRS学術総会にて下記演者を担当します。

    2-1

    2-1


  • 第36回JSCRS学術総会(教育セミナー講演)
    2021/06/27

    6/25〜6/27開催の第36回JSCRS学術総会にて教育セミナー「白内障周術期の抗菌薬使用」の演者を担当しました。


    2-1

    2-1


    JSCRS年次surveyによる抗菌薬の術前点眼開始日・術後点眼期間・術後内服期間・術後静脈内投与期間・術終了時前房内灌流,さらにはヨード製剤などのデータ推移および各種クロス集計の結果から,一部海外と比較しつつ,国内における白内障周術期抗菌薬使用の現状を解説しました。


    院長


このページのトップへ
Copyright © 2025 SATOH EYE CLINIC All rights reserved.