月別アーカイブ: 2018年9月

35年ぶり

先々週:レーシック硝子体茎離断術(MH・RRD)〜水晶体再建術(EDOFを含む)〜眼瞼挙筋短縮術(眼瞼下垂)〜前後転術(恒常性外斜視)。
先週:硝子体茎離断術(MH×2)〜水晶体再建術(EDOFを含む)〜出張手術(笠間眼科)。
今週:レーシック硝子体茎離断術(RRD)〜水晶体再建術(両眼同日を含む)〜出張手術(二の宮眼科)。
皆さん経過良好です!

連休中は日帰りで久しぶりに日光へ。

あいにくの天気のなか瀑布3つを制覇。華厳の滝にはなんとEVが…こりゃ楽ですね〜。


そして綺麗にお化粧直しされた東照宮へ。
今は鳴き龍の下で自分で手を叩いてはダメなんですね〜。昔はパンパンと叩いたような…。

タイムアップにて大谷資料館(勇者ヨシヒコ)はまた次回へ持ち越し。
岩魚と湯葉懐石を堪能後、大渋滞の帰路へ。
さすが世界遺産。混んでましたねえ〜外国人も日本人も。
紅葉の時期に近づいてはダメかも…(^^;)。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ

MIGS devices

先々週:硝子体茎離断術(PDR)〜水晶体再建術(トーリックを含む)。
先週:硝子体茎離断術(RRD)〜水晶体再建術(EDOF・matureを含む)〜出張白内障手術(鉾田病院)。
今週:ICL挿入術レーシック硝子体茎離断術(ERM・PDR)〜水晶体再建術(EDOFを含む)〜眼瞼挙筋短縮術(眼瞼下垂)〜出張白内障手術(笠間眼科)。
皆さん経過良好です!

週末は製薬会社主催講演会に出席するため都内へ。

MIGS(micro-invasive glaucoma surgery)に用いられるshunt deviceは続々と世に出ています。
iStent(Glaukos)・CyPass Micro-Stent(Alcon)・Xen Gel Stent(Allergan)のみならず、本年6月にiStent inject(Glaukos)、先月にはHydrus Microstent(Ivantis)もFDAに認可されました。
さらにiDose(Glaukos)やiStent Supra(同)もFDA承認待ちの状態です。


そして今週、過当競争となりつつある状況の最中、Alcon社がCyPass Micro-Stentの世界市場から撤退する意向である、と発表されました。理由は、5年間の中期臨床成績において白内障単独手術と比較し有意に角膜内皮減少率が高いことが判明したためです。脈絡膜上腔に触れることに消極的な眼科医は少なくないと思われ、撤退は必然だったのかもしれません。
MIGSは眼圧下降に限界があるものの、簡便性と安全性が売りです。その原点に回帰すれば、生き残るデバイスは…自明かもしれませんね。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ