白内障手術」カテゴリーアーカイブ

バビースモ(Vabysmo)PFS

先週は,ICL近視矯正手術PTK(顆粒状角膜変性)〜iStent inject W 挿入術(緑内障)〜水晶体再建術(両眼同日多焦点を含む)〜眼瞼下垂手術×2
今週は,ICL近視矯正手術×4硝子体茎離断術(黄斑前膜)iStent inject W 挿入術(緑内障)〜水晶体再建術(両眼同日・多焦点トーリックを含む)

バビースモのprefilled syringePFS剤)は,2024年7月に米国FDAにて承認,12月には欧州EMAにて承認。
どうやら年内には国内でも承認される…かも?
バイアルからの吸引は結構な手間なので,プレフィルドシリンジの早期認可に期待!

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ

2025謹賀新年

先々週は,レーシック(遠視)ICL近視矯正手術水晶体再建術(両眼同日・多焦点を含む)〜出張手術。
先週は,ICL近視矯正手術×4〜水晶体再建術(両眼同日多焦点を含む)。

新年あけましておめでとうございます。
開院後12回目のお正月を無事迎えることが出来ました!

明日1/4(土)から診療開始です。
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ

MELT-300

先々週は,レーシック×4〜ICL近視矯正手術〜硝子体手術(黄斑前膜)〜水晶体再建術(両眼同日・多焦点を含む)〜出張手術。
先週は,ICL近視矯正手術〜水晶体再建術(全例両眼同日・多焦点を含む)〜出張手術。
今週は,ICL近視矯正手術×4〜レーシック水晶体再建術(両眼同日・多焦点を含む)〜前後転術×2(外斜視)。
皆さん経過良好です。

本日は舌下鎮静錠について:
Melt-300 (Melt Pharmaceuticals)は,白内障手術中に針やオピオイドを使わない鎮静薬(特許取得済みの速溶性舌下錠)です。
・ミダゾラム とケタミンの配合錠で,舌下投与により速やかな吸収が可能。
・舌下にて点滴はもちろん不要,非オピオイド錠なので重篤な副作用の心配も不要。
米国での第三相試験の結果は非常に良好であり,FDAの承認が期待されています。

将来的にも全例には不要ですが,鎮静薬の併用が望ましい場合において,笑気麻酔よりこちらを希望する患者さんが増えるかもしれませんね。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ

早朝スルー

先々週は,レーシックICL近視矯正手術〜水晶体再建術(両眼同日・多焦点トーリックを含む)。
先週は,硝子体手術(裂孔原生網膜剥離)〜水晶体再建術(両眼同日を含む)〜出張手術。
今週は,水晶体再建術(両眼同日を含む)〜眼輪筋縫縮術(眼瞼内反)。
皆さん経過良好です!

昨日は東秩父へ。

早朝スループレーの第1組目でしたが,途中のホールでシカ🦌に遭遇!
近くに角の生えた雄鹿🫎もいて,親子はマズイ!と近づかず。
こちらはラフでボールを探し,あちらはフェアウェイを悠々と…。

早起きは三文の徳?….でもクマ🐻だったら勘弁ですね…。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ

選挙

先々週は,ICL近視矯正手術〜iStent inject W 挿入術(緑内障)〜水晶体再建術(全例両眼同日・多焦点を含む)〜出張手術。
先週は,PTK(顆粒状角膜変性)〜内直筋後転術(外傷性固定内斜視)〜iStent inject W 挿入術(緑内障)〜水晶体再建術(両眼同日・多焦点・LASIK後を含む)〜翼状片切除術。
今週は,硝子体茎離断(黄斑前膜)〜iStent inject W 挿入術(緑内障)〜水晶体再建術(両眼同日・多焦点を含む)〜出張手術。
皆さん経過良好です!

今週末は,衆議院選・最高裁裁判官国民審査・市長選・市議会議員選と,選挙一色。
昨日土曜夜に期日前投票に行きましたが,かなり混雑していましたね〜。

つい先日,ある学会の理事選挙におけるマークシート投票用紙が送られてきました。
理事定数40名に対して立候補が60名。マーク数「21〜40」は有効,「〜20もしくは41〜」は無効とされ,累積投票と呼ばれるそうです。
少なくとも眼科では,様々な関連学会の理事選挙において累積投票が用いられており,複数の理事に対する選挙として非常に理にかなっていますねー。
(余談ですが…..学会と医師会・医会とで時に混同されることがありますが,医師会も医会も決して学会ではありません。特に◎△医会はいわば寄合?みたいなもので,選挙とは無縁です。)

さて,小選挙区議員・市長・知事などにおいて,記名は1名のみ,これは当然。
一方,地方議会の議員選挙で常々思うのは….なんで記名が1名だけなのかな〜と。マークシートの集計は即時開票には不向きかもしれませんが,議員定数分を選ぶことに何ら問題ないはずで,むしろそれが当然かと。
しかし調べてみると,国内外において累積投票は過去の形式とのこと。
累積投票が理にかなっているように思うのですが…..学会の選挙形式が古いのでしょうか…?

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 院長(佐藤正樹)ブログ 本日も視界良好!のトップページ